2023年 10月版 スマホの選び方とおすすめのスマートフォン

スマートフォンの所有率は現在80%を超え現代社会では必須と言っても良いデバイスですが、皆さんはスマートフォンの購入の際はどうやって自分に合ったスマートフォンを探していますか?携帯ショップの店員さんにオススメしてもらったのを購入している、無難にiPhoneとなんとくで選んでいる人もいれば、
「〇〇〇社のバッテリー持ちがすごいから〇〇〇社のAndroidスマホにした!」、「遠くの風景も綺麗に撮れる望遠レンズを搭載してiPhone〇〇Proにした!」と機能面などでこだわりを持ってスマートフォンを選んでる方もいます。
今回は、スマートフォンを選ぶ際に気にしておいた方がいいポイントと、自分のおすすめのスマートフォンですがいくつか紹介します。

関連記事

皆さんはiPhoneの保護フィルムちゃんと貼ってますか?保護フィルムを貼ることで画面の保護できることはもちろん、撥水コーティングをしているものや反射防止効果にブルーライトカット機能など様々なモデルがたくさんありすぎてどれを選べば良いのか正[…]

関連記事

おすすめの充電器は、以下のポイントを抑えておくと良いでしょう。使用するデバイスに合わせたアンペア数を選ぶ対応端子の種類をチェックポート数をチェック急速充電に対応しているかチェック持ち運ぶならコンパ[…]

スマートフォンの選び方

予算

スマートフォンは価格はもちろん性能面や機能面も「ピンからキリ」存在します。なにも考えずに安価なスマートフォンを選んでしまうと対応していない機能が多かったり(例 :おサイフケータイやワイヤレス充電) 性能面も低い場合が多く全体的に動作がモッサリしたりと快適性も悪くなります。

かと言って一番高い物を買えばいいのかと言われるとそうではありません。
欲しい機能やどのくらいの性能が必要かを決めてからどのくらいの予算を準備したら良いかを決めるのが良いと思います。予算が足りないから(特に)性能面を妥協して購入してしまうと後悔することも…

OS

現在一般的にスマートフォンに使われているOSはiOSかAndroidの2種類です。(iPhoneはiOSです)
Androidを選ぶメリットはなんといっても自由度(カスタマイズ性)でしょう。iOSで制限されていることもAndroidなら制限なくできる、なんてことも。
スマホを自分好みにカスタマイズしやすいのはAndroidです。
また様々なメーカーが独自のカスタムをしているのもAndroidの特徴です。

iOSを選ぶメリットはシンプルで使いやすい点と、Apple製品同士の連携性の高さにあります。例えばAppleWatchはWatchアプリからカメラでAppleWatchの画面を映すだけで接続が完了してしまいますし、
AirPodsも接続したいiOSデバイスに近づけてAirPodsの蓋を開けて画面に出てくる「接続」をタップするだけで完了してしまいます。
このようにApple製品同士の連携性はまさに最強でシンプルで初期設定も簡単です。

ディスプレイサイズ(インチ数)

スマホの画面サイズは携帯性や操作性、画面の見やすさに大きく影響します。
持ち運びやすさや片手持ちでの操作性の良さでは小さめのディスプレイ
YouTubeなどの動画視聴を楽しんだり、音ゲーなどのスマホゲームも楽しみたいなら大きめのディスプレイを選ぶとよいでしょう
まぁ一度携帯ショップに立ち寄って展示しているのを見てみるのが一番良いと思いますよ!

解像度

解像度はスマホ画面の画質に大きく影響します。
解像度が高ければ高いほどスマホ画面はより「くっきり」とした画面になります。最近は4K対応モデルも多くでてきており画質にこだわるなら4K対応モデルなども検討してみるとよいでしょう。
逆にこだわりがなければそれほど気にしなくてもいいような気も個人的にはします。
これも先ほどと同様携帯ショップなどで展示している物を一度見るのが一番だと思います。

カメラ

スマホのカメラは写真や動画を撮るのに重要な要素で、
カメラの性能は画素数やレンズ数、光学手振れ補正などで判断できますが、実際に撮影した画質や色彩も重要です。もしカメラにこだわるなら、自分がどのようなシーンを撮りたいかを想像してそれにあったスマホを購入するとよいでしょう。例えば夜景を撮りたいなら暗いシーンに強いスマートフォン(例 :iPhone のナイト(夜間)モード)を選ぶようにしましょう。

バッテリー性能

スマホのバッテリーは日常使いの電池持ちや充電時間に大きく影響します。バッテリーの容量はmAhという単位で表します。
バッテリーの持続時間は使用時間、画面サイズや明るさ、アプリの使用状況や常駐アプリのバックグラウンド動作などによって大きく変わります。大容量バッテリー搭載のスマートフォンは電池持ちがよくなりますがそれと比例するようにフル充電までに必要な時間も長くなります。
最近は急速充電〇〇Wなど超高速で充電できる端末も増えてきていますが、注意点もあります。急速充電は通常よりも速い時間で充電できるメリットがある反面バッテリーに大きく負荷をかけてしまいます。使い続けるとバッテリーの最大容量の低下を促してしまいますので、急速充電はいざといういうとき以外は使用しない方が良いと思います。



おすすめのスマホ

Google Pixel 7a 2023年5月11日発売

Google Pixel 7aの特徴

  • 6.1インチの有機ELディスプレイで鮮やかな画面
  • 90Hzの高リフレッシュレートでヌルヌル動く(1秒間に画面が90回更新されます)
  • Google Tensor G2というGoogle独自チップを搭載
  • 搭載バッテリー容量は4,500mAh
  • 18Wの急速充電に対応
  • 内臓RAM 8GB / 内臓ROM128GB (SDカード非対応)
  • アウト(背面)カメラ 広角カメラ 約6400万画素 ウルトラワイド 約1300万画素
  • イン(前面)カメラ 約1300万画素
  • 顔認証と指紋認証の両方に対応
  • おサイフケータイ対応
  • IPX7の防水性能 / IP6Xの防塵性能

カラーバリエーションはCharcoal、Snow、Sea、Coral(オンライン限定)の4種類

OPPO Reno9 A 2023年6月22日発売

OPPO Reno9 Aの特徴

  • 約6.4インチの有機ELディスプレイ搭載
  • Google Pixel 7aと同じく90Hzの高リフレッシュレート
  • Qualcomm® Snapdragon™ 695 5Gというミドルレンジクラスのチップを搭載
  • バッテリー容量 4,500mAh
  • 18Wの急速充電対応で約118分でフル充電※ソフトバンクが調べた結果
  • 内臓RAM 8GB / 内臓ROM128GB (最大1TBまでのSDカードに対応)
  • アウト(背面)カメラ 約4800万画素の広角カメラ、約800万画素の超広角カメラ、約200万画素のマクロカメラのトリプルレンズ さらにウルトラステディという手ぶれ補正機能付き
  • イン(前面)カメラ 約1600万画素
  • こちらもPixel 7a同様、指紋認証・顔認証に対応
  • おサイフケータイ対応
  • IPX8の防水性能にIP6X防塵性能

カラーバリエーションはムーンホワイトとナイトブラックの2色です。

iPhone 15 Pro

iPhone 15 Proの特徴

  • 頑丈・そして軽量なチタニウムを採用しより軽くなり、Apple史上最も軽いProモデルと言われている
  • 過去のAppleのチップ性能をはるかにしのぐグラフィック性能のA17 Proチップを搭載
  • 有機ELディスプレイ搭載・120Hzの高リフレッシュレート対応
  • アウト(背面)カメラ 約4800万画素のメインカメラ・約1200万画素の超広角カメラ・約1200万画素望遠カメラ
  • イン(前面)カメラ 1200万画素
  • ライトニング端子からTypeC端子に変更し最大20倍の速度でデータ転送可能
  • 衛星経由のロードサービスで、電波の届かない時で車のトラブル(ガス欠)が発生しても救助を呼べまます。(現在は米国のみ)
  • 車の事故が発生しエアバックが作動するなど大きな衝撃が加わると自動的にiPhoneが検知し意識を失った時などに自動的に通報してくれる衝突事故検出機能を搭載
  • 今までiPhoneにあった消音切り替えスイッチが「アクションボタン」に変更

カラーバリエーションはブラックチタニウム、ホワイトチタニウム、ブルーチタニウム、ナチュラルチタニウムの4種類です。

関連記事

モバイルバッテリーは、スマートフォンやタブレットなどの携帯機器に外出先などでも電源を供給できる便利なアイテムです。しかし、モバイルバッテリーは、リチウムイオン電池を使用しており、高温や衝撃などによって発火や発熱の危険性があるのでモバイルバ[…]

最新情報をチェックしよう!