個人的に最近ヘッドホンよりもイヤホンの方が使用頻度が高くなってきていて、
以前に購入したROG Cetra True Wirelessというワイヤレスイヤホンを使っていて
ゲーム用途とかでも遅延を感じることなくとても良いんですが、
ワイヤレスということでどうしても連続して使用しているとバッテリー切れが起きてしまう、、ので今回は有線のゲーミングイヤホンROG Cetra IIを購入してみました!
公式サイトはこちら
今回ASUS ROG初のワイヤレスイヤホン ROG Cetra True Wirelessが、2022年4月22日に発売されたということで早速購入してみたので記事にしてみました!ROG Cetra True Wireless公式サイト実は[…]
ROG Cetra II パッケージ
パッケージの表にはイヤホン本体のイメージ、
左上にはハイレゾ対応や、Discord認定マーク、Switch対応などわかりやすく表記されています。
パッケージの裏は
ROG CETRA IIのアピールポイント、付属品など表記されています。
ROG Cetra II 開封

ROG Cetra II本体、トラベルケースが丁寧に収められています。
ROG Cetra II 本体
ROG Cetra II 本体の金属感、高級感がすごい、、
そして本体のROGのロゴの部分なんと光ります!(AuraSync対応)
ROG Cetra II コントローラー
上から順に
・ボリュームアップ
・再生・停止ボタン
・ボリュームダウン
サイドにあるボタンは
ANCモードオン(ノイズキャンセル)、アンビエントモード(外部音取り込み)、ANCモードオフの切り替えができるようになっています。

ANCモードオンの時は発光
アンビエントモードの時は点滅
ANCモードオフの時は消灯
付属品
・トラベルケース

トラベルケースの中身には
3つのサイズのイヤーピース、
2つのサイズのイヤーフィン
コードクリップなどの付属品が入っています。
自分はイヤーピースを付属している一番小さいサイズに交換して使っています。
コードクリップは金属感が凄くて良いんですが、自分は使ってないです…
使ってみて
音質が良いっ!!
気のせいかもですがROG Cetra True Wirelessよりも音質が良い
コントローラー自体もとても使いやすくて、
ANCモードオン(ノイズキャンセル)、アンビエントモード(外部音取り込み)、ANCモードオフの切り替えがROG Cetra True Wirelessに比べてテンポよくできるのが凄く良い。
ただ、
ワイヤレスイヤホンに慣れていたせいか少し重たく感じた、
多分そのうち慣れてくると思いますが、
今回ASUS ROG初のワイヤレスイヤホン ROG Cetra True Wirelessが、2022年4月22日に発売されたということで早速購入してみたので記事にしてみました!ROG Cetra True Wireless公式サイト実は[…]